相変わらず「新型コロナウイルス」の猛威が続いてますね。
前回のブログで懸念していたことが現実となってしまいました。
「大学生への内定取り消し」
これは本当に避けて欲しかったのですが、すでに廃業を迫られる企業も出ている状況です。
経済への影響ははかり知れません。
何とか持ちこたえて、将来を担う若者を育てて欲しいと願うばかりです。
待機中のパートさん、社員を放置していませんか?
例えば、サービス業はお客様が来店されないと店舗運営に影響が出ますね。
完全閉店にも出来ず、パートさんのシフトを減らすこともあると思います。
製造業や建築業は原料や資材が中国生産のことが多く、仕事をしたくてもモノが無い!
こうなると社員を自宅待機にせざるを得ない。
学校が休校と決定し、最初は少なからず喜んだお子さんもいると思うのです。
「休み」=嬉しい。
でも、それがひと月も続くとなるとやはりストレスも溜まるし自宅ですることも限られていきます。
そこで増えたのが「オンライン」での学習や動画を使った遊び方でした。
あの手この手で子どもたちを喜ばせようとする取り組みはいいですね。
では、大人はどうでしょうか?
仕事がないので「自宅待機」です、と言われた社員を放置したままにしますか?
人は自分の居場所が無いとモチベーションが上がらないものです。
これまで職場が一つの居場所だった人が突然それを失うと、仕事へのやる気も下がっていきます。
人が集まらなくても出来るのがオンライン
コロナ問題が終息したら、仕事のやり方を忘れていた?
そんなことにはならないと思いますが、終息後はこれまで以上に社員には活躍してもらいたいですね。
今はオンライン研修やセミナーが大盛況です。(動画もですね)
人が集まることを避けるように言われている今、Wifiが繋がる環境であればどこででも参加が出来ます。
待機中の社員には、自宅で受講してもらえます。
新型コロナウイルス問題で一気に注目を浴びたオンラインツール。
これを利用しない手はないですね。
そこで何をするかということになります。
これまで気になっていたけれどついつい後回しにしていた事はないですか?
・社員同士のコミュニケーションが上手くいってないと感じている
・社員からの意見がきちんと上に届いていない気がする
・今春入社予定の新入社員に研修が間に合うか心配
・パートさんや社員の今の不安を聴く余裕がない
など、これらは直接会わなくても解決することが出来ます。
人事担当者や経営者が全てをやろうとすると難しいものがありますね。
そんな時には、お気軽にご相談ください。
初回無料相談(60分)を行っています。
当ホームページをご覧いただき相談をご希望の方は、お問い合わせフォームから内容をご記入のうえ送信ください。
1営業日以内にご連絡いたします。
お問い合わせはこちらからお願いします。👇
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f4997d64418201