-
-
職場で見られるボタンの掛け違い
2023/4/27
社内でコミュニケーションが上手く取れていないせいで、雰囲気が良くないというご相談があります。 どの社員も仕事は真面目に頑張っている。 でも、一人一人の表情がさえないのです。 管理職もその原因が分からな ...
-
-
その困り事、いつから手を付けますか?
2023/2/21
「今、そんな余裕ないので」 社員が感じている職場の課題の洗い出しをして、皆さんがいい環境でイキイキと働けるようなサポートをします!とお話すると、こう言ってお断りされる場合があります。 うちはそんなこと ...
-
-
出社が待ち遠しくなる職場になっていますか?
2022/12/28
今日で仕事納めという職場も多いようですね。 この1年はどうだったでしょうか? ・常に業務に追われ忙しかった。 ・社内でのコミュニケーションがいまいちで仕事にも支障があった。 ・突然の退職があり、人手不 ...
-
-
職場の定期検診してますか?
2022/12/14
3ヶ月ごとに歯科定期検診をやっています。 きっかけは、多少の痛みを放っておいたせいで大掛かりな奥歯の治療となったことでした。 完治するまでに3年以上も病院通い。 途中全身麻酔による抜歯なども経験し、治 ...
-
-
人手不足で臨時休業が続出
2022/12/2
近所のパン屋さんの店先に、ある日突然「臨時休業します」と張り紙。 コロナ陽性者が出ちゃったかしら?と簡単に思っていました。 ですが、待てど暮らせどその張り紙が変わらない状況です。 すでにひと月が経とう ...
-
-
まずは話を聴いてください
2022/11/19
先日、就職活動を考えているお母さんを対象としたセミナー講師を務めました。 テーマは「仕事のもやもや」について。 主催者によると、あっという間に満席となったとか。(少人数の定員ですが) 皆さんこれから働 ...
-
-
職場の課題は現場で起きてます
2022/11/4
「うちは個人面談をやっているので問題はないと思いますよ。」 社員とのコミュニケーションを伺うと、このような言い回しで返事が来ることがあります。 ちなみに、どのくらいの頻度で面談されているのですか?と質 ...
-
-
今日から出来る社員とのコミュニケーション
2022/10/27
経営者様との面談で話題になるのが、社員との距離感の取り方。 自分ではコミュニケーションを取っているつもりでも、何だかよそよそしい。 お互いの間に壁を感じることがあると聞きます。 人と人との関係作りは難 ...
-
-
入社2日で辞めた理由
2022/10/17
離職率はどうですか?と聞かれて、気持ちよく答えられる会社はどのくらいでしょうか? 出来ればそこはオープンにしたくない。 実は離職者が多いのが悩み。 だとしたら、曖昧な回答でごまかしてしまいたくもなりま ...
-
-
その評価、在職中にお願いします
2022/10/7
従業員を抱える企業にとって、人事評価(人事考課)は当然行われますね。 年1回、年2回とその頻度は違っていても、必要業務の一つ。 一人一人との面談を通して聞き取りし、これまでの勤務態度等も踏まえながら評 ...