-
-
従業員の問題を手放してみませんか?
2020/6/24
昨夜は20社ほどの経営者がオンラインZoomで集まる会に参加しました。 今回の新型コロナの影響、現在の様子、今後についての報告です。 様々な業種が揃っているので、どんな話が出て来るか(仕事柄)興味もあ ...
-
-
オンラインとリアルを使いこなす
2020/5/26
緊急事態宣言が解除となりました。 とはいえ、新型コロナの感染者がゼロになったわけでもなくまだまだ対策や自粛は続きます。 特に北海道は以前として感染者が減らないこともあり、6月までは休業要請がそのままと ...
-
-
オンライン活用で職場を救う
2020/4/20
先が見えない状況に、社会全体が必死になっています。 不要不急の外出禁止に伴う接客業等の休業を聞くと、本当に私たち一人ひとりがこの事実を受け止めて行動をしなくてはならないと感じます。 誰もが経験したこと ...
-
-
この機会にどれだけ社員を思いやれるかが鍵
2020/4/11
連日の新型コロナ報道。 とうとう今週は「緊急事態宣言」が出されました。 世界的な流行で、今後の経済もどうなるのか?不安が募るばかりですね。 先日の「緊急事態宣言」よりもずっと前に、北海道 ...
-
-
新入社員を迎える時に知っておいてほしいこと
2020/4/1
2020年が明けて、まさか新年度がこんな新型コロナ騒動になるとは誰も予想していなかったと思います。 業種によってはすでに倒産されたり、新卒者の内定取り消しをせざるを得ない企業もありますね。 経済の悪化 ...
-
-
社内問題を社員だけに任せていませんか?
2020/3/26
人手不足に悩む会社にとって、社員の離職問題も大きいですね。 やっと採用した社員が、ある日突然「辞めます」と言って来る・・・どきどきしますね。 お互いの関係性が良ければ退職理由も聞き出せるでしょうが「一 ...
-
-
この時期こそ社員にオンライン研修お勧めします
2020/3/11
相変わらず「新型コロナウイルス」の猛威が続いてますね。 前回のブログで懸念していたことが現実となってしまいました。 「大学生への内定取り消し」 これは本当に避けて欲しかったのですが、すでに廃業を迫られ ...
-
-
今だから社員のために出来ることをしませんか
2020/3/5
連日「新型コロナウイルス」が報じられていますね。 すでに経済面でも影響は大きく、特に中小企業にとっては死活問題。 金融機関や、中小企業支援センターに駆け込み相談する経営者の様子がニュースでも取り上げら ...
-
-
社員の本音を引き出すには?
2020/1/31
今はテレビを観る人が減っています。 スマートフォン一つあれば、時間を潰すのに困らないですね。 でも、私はテレビも新聞も利用します。 仕事(働くこと)に関する番組が好きで、テレビ欄を隈なく ...
-
-
人手不足の解消は「採用」だけではありません
2020/1/16
先日、地元の信用金庫さまへご提案に行って来ました。 地域企業との関わりが強いのが信用金庫さまです。 世間で言われている「人手不足」問題はどうなのだろうか? 現実的なお話を伺って来ました。 ...