1961 年 北海道富良野市生まれ。
専門学校卒業後、旅行会社に入社。
8 年間の支店勤務では、接客対応・旅行プラ ン作成・予約手配などに携わる。
その後、結婚を機に退職。
結婚してからは、しばらく主婦業に専念。
4人の子どもたちが大きくなるにつれ 教育費がかさみ、必要に迫られて 40 代で再就職にチャレンジ。
ところが、何社受けても不採用。途方に暮れるばかりの日々の中、同じように再 就職に悩む女性に寄り添えるだけの経験をしてきた自分に気づき、45歳でキャリアコンサルタントの資格を取得。
再就職をのぞむ女性の就業支援を希望していたが、行政機関の若者就職支援の 相談員として 5 年間勤めることとなる。
のべ 5,300人余の支援実績を持つ。
その後は独立し幅広い層の就職相談や講演等に携わり、現在は企業向けに「職場力向上アドバイザー」として社内作りのサポートに取り組んでいる。
主な活動は、中小企業様への職場改善に向けたサポートです。
これまで働いている方の悩みを聴き続けてきました。
今の職場で働くのが辛い、ならば転職をとなることもよくありました。
そもそも企業が変われば離職者も減り、働く上での悩みも無くなるはずと信じ活動中です。
具体的には、経営者様への聞き取りや従業員様との面談を通じて課題を引き出します。
働くことに悩む若者を見てきた経験から、大人がいきいきと仕事をする姿を子ども達に見せていく必要性を実感。
明日も会社に行くのが楽しみだと感じる社員を増やします。
ごあいさつ
ホームページにお越しいただきましてありがとうございます。
キャリアコンサルタントとして最初の10年間、若者の悩みに寄り添って来ました。
「夢が見つからない中高生 」
「どんな仕事が自分に合うのか不安ばかりの大学生 」
「働く意欲の低い若者」
彼らから気付かされたのは、「イキイキと働く大人が見えて来ない」ことでした。
働く=辛い、苦しい、面倒なものと捉えている子どもたちを1人でも減らしたい。
そのために楽しく働く大人の存在が必要と感じ、企業研修や講演活動、学校でのキャリア教育、保護者向け講座などを行なってきました。
まずは職場から元気にし、働くだれもが笑顔でいられる社会を目指しています。